2024年、鹿児島県姶良市加治木町で開催される龍門司陶祭。
このページで開催詳細から特別企画までをご案内します。
Contents
2024龍門司陶祭の開催情報!
龍門司陶祭2024 – 開催概要
鹿児島県姶良市加治木町にある歴史ある龍門司焼窯元で、43回目となる陶祭が盛大に行われます。
・開催日:2024年12月13日(金)から12月22日(日)
・時間:9時から17時まで
・場所:龍門司焼窯元
・住所:〒899-5203 鹿児島県姶良市加治木町小山田5940
見どころとイベント
ろくろ体験や福袋、福引きなど、楽しい企画が盛りだくさんです。
・ろくろ体験:飯碗、湯呑、カップ、小皿など、自分だけの食器を作る体験。参加費は4,400円からで、プロの陶芸家が指導します。
・福袋・福引き:期待に満ちた福袋と楽しい福引きで、訪れた皆さんに喜びを提供します。
・展示販売:最新の陶器作品が特別価格で販売されます。
新作の花瓶やマグカップ、皿などがお得に購入可能です。
2024龍門司陶器祭:フードトラックと屋台情報!駐車場とアクセス方法もチェック
フードトラックと屋台情報
2024年の龍門司陶器祭では、多様なフードトラックと屋台が週末の12月14日、15日、21日、22日に出店します。
フードトラックの具体的なメニューは現在未公開ですが、昨年に続き、さまざまな美味しい料理が提供される予定ですので、お楽しみに。
駐車場情報
本イベントでは、約80台の車を収容できる無料の駐車場を提供します。
アクセス方法
・公共交通:JR九州日豊本線の加治木駅から車で約10分。
・空港からのアクセス:鹿児島空港から車で約15分。
・車でのアクセス:隼人道路の加治木ICから県道55号を経由し、約5分。
まとめ
2024年の龍門司陶器祭では、フードトラックや屋台を楽しみながら、便利なアクセスと無料駐車場の利用が可能です。
陶器の魅力を堪能しつつ、美味しい食事もお楽しみいただける一大イベントです。
コメントを残す